![]() ![]() |
科目一覧へ戻る | 2022/06/28 現在 |
開講科目名 /Course |
基盤看護学演習/Seminar in Fundamental Nursing |
---|---|
時間割コード /Course Code |
R00003 |
開講所属 /Course Offered by |
大学院博士前期課程看護学研究科看護学専攻/ |
単位数 /Credits |
4.0 |
学年 /Year |
2 |
主担当教員 /Main Instructor |
藤内 美保 |
専攻・コース /course |
研究者養成 、 看護管理・リカレント |
---|---|
必修・選択 / |
選択 |
開講時期 /Semester term |
後期前半 、 後期後半 |
学年 /Grade |
2年 |
担当教員 / |
藤内美保/影山隆之/品川佳満/伊東朋子 |
講義形態 /Class Type |
演習 |
オンライン授業の実施について /online |
一部オンライン |
科目の目的と概要 | 基盤看護学における研究の方法について、さまざまな視点からその手技方策について、具体的に解説する。担当教員が専門とする内容をチュートリアル形式の演習によって展開し、看護活動のエビデンスを探究し、補完することができるような思考方法を養う。 |
授業計画 |
01-02. アセスメントツール開発の意義、ツール開発の情報収集・現状分析、 03-04. アセスメントツール開発:ツール開発具体案、効果予測 05-06. アセスメントツール開発:プレゼンテーション資料作成 07-08. アセスメントツール開発:プレゼンテーション及びディスカッション 09-10. 実験機器による看護活動のエビデンス:実験研究の方法 11-12. 実験機器による看護活動の実際;BIS及びNIRSを用いて 13-14. 質問紙による精神健康とQOLの評価方法 15-16. 質問紙による精神健康とQOLの評価の応用 17-18. 質問紙による睡眠の評価 19-20. 睡眠日誌 21-22. 心拍変動解析:心拍変動解析とは 23-24. 心拍変動解析:心拍変動と自律神経機能評価 25-26. 心拍変動解析:心電図測定 27-28. 心拍変動解析:測定データの処理 29-30. 心拍変動解析:測定データの解析一部オンライン |
その他の授業の工夫 | オムニバス方式で行い、多角的な視点から、看護活動のエビデンスを探求する。 |
時間外学修 | 担当教員が指示した課題についてレポートや発表プレゼンテーション資料を作成する。 |
評価方法と評価割合 |
出席状況:30% レポート課題:40% プレゼンテーション及びディスカッション:30% |
テキスト | テキストは使用せず、参考図書等は別途資料を配布する。 |
その他 | 詳しい講義内容やスケジュールは別途指示するが、履修者は後期開始までに、担当教員に連絡を取ること |
実務家教員の有無 /Practical teacher |
有 |
実務家教員詳細 /Practical teacher details |
藤内美保:病院看護師 伊東朋子:病院看護師 |
教員以外で指導に関わる者の実務経験の有無 /Practical experience of non-teachers involved in teaching |
無 |
教員以外で指導に関わる者の実務経験:内容 /Contents of practical experience of non-teachers involved in teaching |
|
実務経験を生かした教育内容 /Educational content utilizing practical experience |
看護実践の経験からその理論と研究手法、そのエビデンスについて指導する。 |
DPとの対応(研究者養成) /Response with DP (training of researchers) |
1.看護学に関する幅広い専門的見識 、 2.共通科目を通して獲得した、問題解決能力、批判的・論理的思考力、分析力 |
DPとの対応(看護管理・リカレント) /Response to DP (nursing management / recurrent) |
1.看護学に関する幅広い専門的知識および能力 、 2.共通科目を通して得た、問題解決能力、批判的・論理的思考力、分析および看護管理に関する能力 |
DPとの対応(NP) /Response to DP (NP) |
|
DPとの対応(広域看護学) /Correspondence with DP (Wide Area Nursing) |
|
DPとの対応(助産学) /Correspondence with DP (Midwifery) |
|
DPとの対応(健康科学) /DP |