本学教員 宮内信治先生が翻訳した書籍が出版されました
![]() |
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 『スローエシックスと看護のアート ケアする倫理の物語』 原書: Slow Ethics and the Art of Care:Ann Gallagher 著 宮内信治、小西恵美子 訳 発行:南江堂 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 本学言語学研究室宮内信治准教授が共同で翻訳された書籍 「スローエシックスと看護のアート ― ケアする倫理の物語」が出版されました。 「スローエシックス」とは、スロー(ゆっくり)とエシックス(倫理)を組み合わせた言葉で できる限りゆっくり考え、相手のまわりにも温かな眼差しを向けてケアを実践しましょうという呼びかけの言葉です。 「スローエシックス」とはどいうものか、物語を通してわかりやすく解説しています。 普段は難しく感じる倫理の考え方も、この本を読めば身近に感じられるのではないでしょうか。 看護に携わる皆さんにぜひ読んでいただきたい一冊です。 ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 出版を記念して、宮内先生と共同翻訳者の小西恵美子先生(鹿児島大学)の座談会が 中村充浩先生(東京有明医療大学)の司会により開催されました。 看護教育のための情報サイト「NurSHARE」(南江堂)で御覧いただけます。 ■『スローエシックスと看護のアート:ケアする倫理の物語』刊行記念座談会 https://www.nurshare.jp/article/detail/10301<外部リンク> ■南江堂Twitter ■南江堂Facebook |