ゲートキーパー養成研修を行いました
更新日:2025年10月8日
ページ番号:0008396
8月から9月にかけて、本学精神看護学研究室の後藤成人学内講師が、竹田市の5地域の愛育推進員の方々を対象に、自殺対策におけるゲートキーパー養成研修を行いました。
自殺対策におけるゲートキーパーとは、自殺の危険性が高い人に気づき、声をかけ、必要な支援につなぎ、見守ることのできる人のことです。
「命の門番」とも言われます。
ゲートキーパー養成研修を通して、互いに気にかけることと、悩みを1人で抱え込まないことの大切さを伝えてきました。
研修会では、本学の修了生が司会進行を務めてくれました。
精神看護学研究室