取得可能資格等
更新日:2022年4月1日
ページ番号:0002582
資格
履修したカリキュラムに対応して、以下の資格を取得することができます。
学部生
令和4年度以降の入学生
卒業に必要な128単位以上を修得
看護師 国家試験受験資格
さらに、養護教諭科目(選択)25単位と法学入門(日本国憲法)の単位を修得
養護教諭免許(1種)
平成27年度以降の入学生
卒業に必要な134単位以上を修得
看護師 国家試験受験資格
さらに、養護教諭科目(選択)25単位と法学入門(日本国憲法)の単位を修得
養護教諭免許(1種)
【平成23~26年度の入学生】※H23,24の3年次編入生は除く
卒業に必要な134単位以上を修得
看護師 国家試験受験資格
大学院生
広域看護学コース:修了に必要な59単位以上を修得したら保健師国家試験受験資格を得られる
助産学コース:修了に必要な59単位以上を修得したら助産師国家試験受験資格を得られる
NPコース:修了に必要な55単位以上を修得したら日本NP教育大学院協議会NP資格認定試験受験資格を得られる
看護管理・リカレントコース:修了に必要な31単位以上を修得し、看護管理者として日本看護協会の指定する条件を満たす場合は、認定看護管理者の受験資格を得られる