大学紹介

基礎看護学

更新日:2022年4月4日 ページ番号:0000064

  

 

基礎看護学研究室

研究室紹介

 

 基礎看護学研究室は看護の基礎教育を担う研究室です。看護とは何かという概念から、基本となる日常生活に関連した援助技術および診療の補助に伴う看護技術の習得に関して学びます。

 看護学の基盤をなす基礎看護学では、看護の本質や機能、歴史的変遷、および看護活動の場と看護職の役割など看護についての概括的な知識と考え方を理解し、それらを支える倫理や法律、教育等についても学んでいきます。また、対象となる人の健康ニーズに適した実践ができるように、看護技術の原理を科学的に体験することで理解し、看護技術の適応や応用を考える力を育てていきます。

冒頭

 

 

担当教員

  • 教授   秦     さと子
  • 准教授  石丸   智子 
  • 助教   田中 佳子
  • 助手   神矢 恵美
  • 助手   荒木 庸輔

 

 

 

担当科目

  1年次 2年次
講義
  • 看護学概論(1単位:4〜6月)
  • 看護理論入門(1単位:11〜12月)
  • 身体安楽援助論(1単位:9〜10月)
 
演習
  • 身体観察技術論(1単位:4〜6月)
  • 生活援助技術論(1単位:9〜10月)
  • 診療補助技術論(1単位:4〜6月)
実習
  • 基礎看護学実習(2単位:1月)
 

 

 

生活援助論   

生活援助技術論                                                                          

 

医療技術論(2年次)

 

 

 

 

 

 

診療補助技術論

2022年度 卒論テーマ

  • 下顎部皮下組織厚と嚥下咽頭期における喉頭挙上速度との関連
  • 透明擬似血管モデルを用いた看護学生の静脈採血成功率の検証
  • エタノール含有清拭シートが皮膚音と深部温に及ぼす影響
  • クリティカルケア領域の看護師が、認定/専門看護師に行うコンサルテーションの実際
  • A氏救急ワークステーションでの経験から得た救命救急士の学び

過去の卒論テーマ

2021年度

  • 新型コロナウイルス感染症流行下における新人看護職員研修と臨床実践能力到達度の実態
  • 看護学生の看護職に対するキャリアコミットメントに新型コロナウイルス流行が及ぼす影響
  • ショウガ成分含有飴の嚥下反射惹起への影響
  • 持続的および間欠的な掌握運動が与える末梢静脈の血管径への影響
  • 長袖ガウン脱衣による身体汚染の検証

2020年度

  • 自閉スペクトラム症をもつ子どもの保護者が病気になった時に育児で困ることの実態調査
  • 加齢による嚥下機能低下の特徴に関する文献研究
  • 加齢性の嚥下機能低下予防法に関する文献研究
  • 大分市のAED設置についての現状分析
  • 新人看護職員研修が新人看護師の離職願望に及ぼした影響に関する文献検討
  • 末梢静脈の可視性に関する文献検討

2019年度

  • 持続性等尺性運動が末梢静脈血管の可視性に与える影響
  • 嚥下機能低下予防のための介入時期の検討
    ー嚥下時の舌骨上筋群の筋活動量と年齢および自覚症状との関連からー
  • 最大舌値による嚥下時舌圧上筋群筋活動量の推定に関する検討
  • 大分市の救急搬送時間短縮を目指した救急関連施設の適正配置シミュレーション
  • NIRSを用いた嗅覚刺激による若年性健常者の脳血流量の変動
    -ALS患者の認知レベルの評価に向けた基礎的研究―
  • 看護大学生の学年ごとのキャリアコミットメントと臨地実習における困難感の関連

2018年度

  • 奥舌挙上訓練による舌骨上筋群への影響
  • 看護大学生のキャリアコミットメントと実習困難感の関連
    -初期体験実習と総合看護学実習の比較を通して―
  • 入浴剤を用いた手浴による脳血流への影響
  • 正中皮静脈の可能性が高い体位の比較
  • Capsaicin投与による血中Substance P濃度と咽頭収縮筋上NK1への影響
  • 小地域データを用いた大分市の救急搬送動向の現状分析

2017年度

  • 表面筋電図の筋電量の解析による舌骨上筋群活動に及ぼす奥舌挙上位の影響
  • 大分県における救急医療体制の地域差~標準化死亡比を用いた考察~
  • 高齢者の座位姿勢における椅子との接触面の体圧分散効果の検証
  • エコーガイド下末梢静脈穿刺における感染リスクの細菌学的な検討
  • NIRSを用いた筋委縮性側索硬化症患者の課題刺激時の脳血流動態とCT初見の検討
  • 看護大学生の学年進行に伴うキャリアコミットメントの比較
    ~初期体験実習前後のキャリアコミットメント変動~

2016年度

  • ALS患者遺族のインタビューからみたALS介護者に必要な支援
  • 在宅療養中の筋萎縮性側索硬化症患者における光照射が睡眠に及ぼす影響
  • 高齢者の身体活動量と嚥下反射機能との関連
  • 確実な超音波ガイドによる末梢静脈穿刺に向けたプローブ固定装置の開発
  • 全国の院内トリアージの取り組みとアンダートリアージの発生率およびその要因

2015年度

  • 筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者の音楽による睡眠導入の効果
    ~催眠レベル測定器(BIS)を用いた検討~
  • 筋萎縮性側索硬化症患者における光照射が睡眠に及ぼす影響の検討
  • 嚥下反射機能と血中NOとの関係
  • ケール搾汁粉末溶液の嚥下反射機能に対する効果
  • 看護師が実施する末梢静脈カテーテル留置の成否に関わる要因
  • 救命救急センター充実段階評価からみた救急医療の地域間比較

2014年度

  • 足関節の底背屈運動が総頚動脈の血流速度に及ぼす影響
  • 有酸素運動の嚥下反射機能への効果
  • A県内のがん拠点病院における連携の実態調査
  • 筋萎縮性側索硬化症患者における催眠レベル測定器(BIS)を用いた光環境の違いによる睡眠支援の検討
  • 日本ALS協会会員を対象としてALS患者の夜間睡眠の現状と課題
  • スペクトログラムと音声波形による嚥下音の特徴

2013年度

  • 女子大学生における隠れ肥満者の身体的特徴の検証
  • 高齢者の睡眠時嚥下回数と嚥下反射および唾液分泌量との関係
  • 筋萎縮性側索硬化症患者における催眠レベル測定器(BIS)を用いた概日リズムの実態調査
  • 筋萎縮性側索硬化症患者における催眠レベル測定器(BIS)を用いた後頸部温罨法による睡眠支援の検討

2012年度

  • 高齢者を対象とした足の洗浄後に効果的な保湿方法の文献的検討
  • 眼部温罨法による全身の疲労回復効果についての検討
  • 筋活動量からみた腰部負担の少ないベッドの高さに関する検討
  • 崩れにくく、整ったベッドメイキング法の検証
  • 看護現場での男性看護師の印象に対する文献的研究
    ~ケア実施時に看護師や入院患者が抱く思いに着目して~
  • 看護基礎教育で得られる看護実践能力と卒業時に求められる到達度とのギャップ
    ~食事援助技術に焦点を当てて~