資料請求
お問い合わせ
資料請求
お問い合わせ
Instagram<外部リンク>
Facebook<外部リンク>
English Site
アクセス
看護研究交流センター

産学官連携推進チーム

更新日:2025年7月25日 ページ番号:0000538

産学官連携推進チームの画像

 産学官連携による開発研究、地域連携及びベンチャー精神に富んだ人材育成などを推進する目的で平成27年度から発足・活動をしています。本チームには、県内の企業や病院と本学を中心としての共同及び受託研究を促進し地域企業の活性化を図る使命があります。

 現在は、県内の企業や病院からの研究依頼・技術相談の窓口となり、活動を行っています。また、平成30年度までは人材育成の一環で、学部生や大学院生、教員がワークショップに参加し、様々な分野の方々(工学、芸術、医療現場や一般企業)とものづくりに取り組んできました。頃年の実績に関しては、年度の取り組みをご参照ください。

 

これまでの産官学連携の成果の紹介

 

これまでの産官学連携の成果の紹介210404

 

活動報告

​令和7年度 

大分県医療ロボット・機器産業協議会令和7年度総会/医療関連産業参入促進セミナーへの参加

​ 令和7年7月9日ホテル日航大分 オアシスタワーに於いて、大分県医療ロボット・機器産業協議会令和7年度総会/医療関連産業参入促進セミナーが開催されました。

医療イノベーションや産学官連携などの講演及び企業の事例紹介があり、県内の企業や大学、自治体から116名が参加し、本学の産学官連携推進チームメンバーも参加させていただきました。

           

r7iryourobotto

  

         

 

 

 

ー過去の活動は下のリンクへー     

産官学連携関連の共同・受託研究(相談)実績

 
年度
実績

R6

受託研究 1件
共同研究 1件
(相談1件)
3件
R5 受託研究 1件
共同研究 1件
(相談3件)
5件
R4 受託研究 1件
共同研究 2件
(相談1件)
4件
R3 共同研究 1件
(相談4件)
5件
R2 共同研究 2件
受託研究 1件
(相談3件)
6件
R1 共同研究 3件
(相談 3件)
6件
H30 共同研究 5件 5件
H29 共同研究 4件 4件

連絡先

本学 産学官連携推進チームへのお問合せ、依頼・相談等につきましては以下にご連絡をお願い致します。

担当 看護研究交流センター事務局
Tel 097-586-4346
Fax 097-586-4347
E-mail k-center@oita-nhs.ac.jp
 Webからのお問い合わせの場合は、お問い合わせフォームからも受け付けております
お問い合わせフォーム こちらからアクセス<外部リンク>